令和7年福島県地域で支える子育て推進事業
特定非営利活動法人NEXTしらかわ

私達が手を差し伸べるのは

助けを求められない、声があげられない

そんな生きづらさを抱える女性

女性であるが故の子育ての不安や悩みを

ここで共有してみませんか?

同じ想いを胸に抱いた女性の集まる

居場所で、安心で健康的な生活を

取り戻しましょう

FEATURE

みらいずの活動

子育て中の女性のための居場所

テーブルを囲む、繋がる、女性の居場所
毎週 木曜日 10時~15時

白河市年貢町31(千駒酒造様向い)
Withみらい様スペースをお借りしています
難しい事は何もありません。
目的が無くてもいい。無理に話さなくてもいい。
あなたのありのままを...

View

子育て居場所 外観・内観
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Lunch time

ランチも一緒に!無料ですので気兼ねなく
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
安心・安全の居場所です。気兼ねなくお越しください。

SERVICE

設備のご案内
お子様連れOK
遠慮なくお子様連れでお越しください。お子様が安心して楽しく過ごせるスペースを準備しております。
Wi-Fi完備
高速Wi-Fiもご利用いただけます。奥まった場所にありますが、ネット環境もばっちりです!ご安心ください。
セキュリティ対策
24時間セキュリティカメラによる見守りを行っております。(プライバシーに配慮した配置です)
キッチン使用OK
備え付けのキッチンはいつでもご利用いただけます。「囲む」開催時はみんなで一緒にお食事を楽しみましょう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ACCESS

アクセス
住所 白河市年貢町31(千駒酒造様向い)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お知らせ

  • ご利用について

    居場所を利用してみたいと思った方は、公式ラインにてお問い合わせください。お名前も匿名で結構です。利用料金も掛かりません。
  • 感染予防に関する取り組みについて

    手指の消毒、一定時間での換気を実施しております。冬季期間中はご不便をおかけしますが、何卒ご理解お願い致します。
  • 子ども連れでも大丈夫ですか?

    お母さんと子どもの居場所です!お子様連れでも大丈夫です。キッズスペースもございます。
  • 男性は利用できますか?

    大変申し訳ございません。過去にDV被害等のナイーブな問題を抱えた女性もいらっしゃいます。現在、女性のみのご利用となっております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営者情報

特定非営利活動法人NEXTしらかわ
事務局 福島県白河市士多町東9-7
連絡先 090-7337-1110
miraizushirakawa@gmail.com
npo.nextshirakawa@gmail.com

2023、2024助成事業完了について

みらいずの活動は武田薬品工業株式会社様から助成いただき、2023年度・2024年度活動させていただきました。生きづらさを抱えた女性の支援という難解なテーマに対し、深いご理解をいただきました。2年間の助成期間は満了しましたが、2025年度以降も団体としてこの活動を継続していきます。
武田薬品工業株式会社様、日本NPOセンター様、本当にありがとうございました。
助成テーマ

・生きづらさを抱える女性の社会的問題の解決に取組む事業
・シングルマザーの自立支援や子どもの支援に取組む事業
・女性に対する暴力等の未然防止や保護、自立支援に取組む事業
・他団体との連携により社会的問題を抱える女性及び子どもの課題解決に取組む事業
・その他、生きづらさを抱える女性への取り組みとして認められる事業